スプレーガンとは

DIYをやりたい、と考えている方は多いです。そのような方に、スプレーガンは必須のアイテムです。では、スプレーガンとは、どのようなものなのでしょうか。

スプレーガンとは、平たく言えば、スプレーを噴射する道具のことです。その送出方法によって、名前が分けられています。

重力式スプレーガンは、ガンの上のほうにカップがあるため、重力の働きによって、塗料が下がってきて、中身を残さず送出できる、という優れものです。

吸上式スプレーガンは、ガンの下のほうにカップがありますが、カップの容量が大きいため、便利です。

圧送式スプレーガンは、圧送タンクというタンクを用いて、効率的に送出することができるものです。

スプレーガンを用いるためには、他にも道具が必要です。エアコンプレッサー、エアホース、シールテープ、レギュレーターにエアフィルター、塗料と硬化剤、計量器とストレーナー、塗料スタンド、などです。

スプレーガンで塗装する際には、薄く複数回に渡って塗る、という方法を取ります。一回目の薄い塗りを捨て吹きと言い、その次からが本塗りです。そのような作業を経て、綺麗に塗ることができます。

ぜひ、スプレーガンを使いこなし、DIYで作るものを、より綺麗に仕上げましょう。